【受験体験記】明星大学 理工学部 生命科学・化学系
こんにちは、りおんです。
明星大学理工学部生命科学・化学系の過去問を入手したい方はこちらからどうぞ。
本ページは、明星大学理工学部生命科学・化学系の受験対策ページです。
生命科学・化学系の受験対策情報は多くありませんが、散在する理工学部の情報を集めました。
明星大学理工学部の入試傾向に合せて、適切に対策しましょう。
このページは、次の人にむけて記載しています。
- 志望学部の過去問を入手したい人
- 受かった人の体験談を知りたい人
- 落ちた人の体験談を知りたい人
過去問・予想問題を入手しよう
明星大学をキーワードにして、受験情報サイト、書店、オークション等を確認しました。
以前は理工学部の過去問を入手できましたが、現在はリンク切れが多くなっています。
<過去問ダウンロード>
- 明星大学の過去問
- 理工学部生命科学・化学系の過去問
<PR>
学校の方針・特徴を知っておこう
明星大学は「東京都日野市程久保2-1-1」にある私立大学です。
生命科学を学べる学校として、東京都においては理工学部生命科学・化学系が知られています。
明星大学は進学サイトにおいて「「教職センター」が入学から教員採用試験合格までをフルサポート。また、年間を通して週に1回程度小学校などに通いながら学ぶ「教育インターンシップ」も実施。」が特徴として記載されています。
中でも生命科学・化学系は生命科学を専門的に学べるため、東京都以外からも多くの学生が志望しています。
この専門性が生命科学を学べる学校として明星大学を有名にしています。
日野キャンパスは、駅直結の抜群のロケーションに加え、映画やドラマのロケでも使用されるほどの美しいキャンパス。
<参考にした学校情報サイト>
- スタディサプリ進路(明星大学)
- マイナビ進学(明星大学)
- さんぽう進学ネット(明星大学)
- JS日本の学校(明星大学)
- みんなの学校情報(明星大学)
- Benesseマナビジョン(明星大学)
- 旺文社パスナビ(明星大学)
受かった・落ちた受験体験記
受かった体験談
受験体験記の1つ目の報告は、東京都に在住の春山さんによる「受かった体験談」です。
春山さんは明星大学理工学部生命科学・化学系以外にも崇城大学、帝京科学大学を併願しており、生命科学を学べる学校の入試には十分対応してきました。
春山さんは本格的な受験勉強を高校2年生の5月に始め、休日は平均11h/日の勉強をこなしていました。
「ステップアップゼミ」に通い、別途、通信教育の「ワオスタディー」を受講しています。
また、志望校の合格率判定は、合格率40%(C判定)から合格率60%(B判定)に上がったのが高校2年生の12月です。それ以降、7割の確率で合格率60%(B判定)以上を取っています。
明星大学理工学部に合格するために、春山さんは「受験問題の解答・解説の入手に時間をかけないこと」が最も重要と振り返っています。
過去問は有隣堂で入手したのではなく、Fril(フリル)にて入手したとのことです。
落ちた体験談
受験体験記の2つ目の報告は、東京都に在住の椎葉さんによる「落ちた体験談」です。
椎葉さんは明星大学理工学部生命科学・化学系以外にも芝浦工業大学、を併願していましたが、1つに合格したものの、明星大学理工学部には合格できませんでした。
椎葉さんは本格的な受験勉強を高校2年生の4月に始め、休日は平均5h/日の勉強をこなしていました。
「駿台高校部」に通い、別途、通信教育の「ワオティーチャー」を受講しています。
また、志望校の合格率判定は、合格率40%(C判定)から合格率60%(B判定)に上がったのが高校2年生の2月です。それ以降、1割の確率で合格率60%(B判定)以上を取っています。
明星大学理工学部に合格するために、椎葉さんは「受験問題の解答・解説の入手経路は多いことを理解すること」が最も重要と振り返っています。
過去問はYahoo!オークションで入手しましたが、有隣堂で探さなかったのが、着手が遅れた原因だったとのことです。
問題集は書店以外でも手に入る
明星大学理工学部の問題集は、書店以外でもオークション等でも見つけることが出来ます。
まとめ
本ページでは、明星大学理工学部生命科学・化学系の過去問、受かった・落ちた人の体験談を紹介しました。
失敗談は他にもあり、特に多かったのは願書・パンフレットの入手に関する失敗談でした。
願書・パンフレットがなくなる前に、併願校の分を早めに入手しましょう。